新着情報(令和6年度)
【機械科】課題研究の様子(LEGO班)
令和6年5月8日(水)機械科3年生 課題研究の様子をお届けします。今回はLEGOブロック班です。LEGOブロックを組み合わせたロボットをプログラミングにより動作させます。
▼ 自動走行するロボットです。プログラミングの基礎を学ぶ教材用として組み立てました。
▼ プログラムをコンピュータに入力しています。今回の課題は、「直進 → 右へ90度方向転換」を繰り返し、1周するプログラムです。
▼ プログラムをロボットに転送し、試運転させている様子です。
スムーズに動作するよう、試行錯誤しながら活動しています。
次回は、別の班の様子をお届けします。
※ 記事作成:課題研究 地域連携班
【サッカー部】春季大崎選手権
令和6年4月28日(日)から春季大崎選手権が色麻町愛宕山公園サッカー場で始まりました。
初戦の結果と今後の試合は次の通りです。応援よろしくお願いします!!
【結果】
4/28(日)
古川工業 5対1 黒川
(得点者:川瀬3、千葉、杵渕)
【今後の試合】
5/5(日)12:30~
古川工業 対 古川学園B
5/11(土)9:30~
古川工業 対 古川黎明
5/12(日)
順位決定戦
【自転車競技部】個人ロードレース大会と春季高校選手権大会に出場しました
令和6年4月26日(金)は、名取市サイクルスポーツセンターで個人ロードレース大会。令和6年4月27日(土)28日(日)の2日間、大和町にある宮城県自転車競技場で春季高校選手権大会が開催されました。大会の結果、春季高校選手権大会で2名がそれぞれ第2位の入賞を果たしました。
次の大会は、令和6年5月24日(金)~27日(月)にかけて県高校総体が行われます。皆様からの応援をよろしくお願いします。
【1学年】LHRの様子です。
令和6年5月1日、電気電子科1年生のロングホームルームの様子です。本日のロングホームルームは体育館でバドミントンとバスケットをして交流を深めました。元気に汗を流し、楽しんでいる姿を見ると、学校生活にも慣れてきたのかなと感じます。
【2学年】科目選択説明会
令和6年5月1日に2学年を対象とした、3年次における選択科目の説明会が行われました。学年主任、教務部長からは選択するにあたっての注意事項や、心構えについてお話をいただき、各科目の先生方からは履修科目の説明の際、今後の進路選択とあわせて考えるようお話をいただきました。