各種証明書の発行について
◆受付時間
平日 午前8時30分~午後4時30分まで
土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3)・学校行事等の振替休業日はお取扱いできません。
一度学校にご連絡の上,申請手続きをするようお願いします。
(TEL:0229-22-3166)
◆発行に要する時間
窓口申請 | 電子申請 | |
卒業証明書 | 申請日(受理日)即日発行 | 決済後の翌日までに発行 |
その他証明書 | 申請日(受理日)から1週間程度 | 決済後から1週間程度 |
英文での証明書 | 上記よりさらに時間を要します | 上記よりさらに時間を要します |
※ 電子申請は午前10時に確認作業を行います。卒業証明書については、午前10時までに本申請(決済)が完了した場合、その日のうちに発行となります。それ以降に完了した場合は、翌日の発行となります。その他の証明書については上記の表に記載のとおりとなります。
※調査書及び成績証明書の発行期間
卒業から5年以上経過した方には、原則として調査書・成績証明書の発行はできません。
(卒業証明書は発行可能)
この場合は、発行できない旨の通知を出すことになりますので、予め提出先にご確認ください。
なお、発行できない旨の通知は無料です。
◆手数料及び支払い方法
証明書1部につき400円
◇ 窓口申請
・宮城県収入証紙(収入証紙売りさばき所一覧はこちら(宮城県HP)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kaishi/syousitop.html
※ 郵便局等で取り扱っている「収入印紙」とは異なりますのでご注意ください。
・クレジットカード
・電子マネー
・QRコード
◇ 電子申請
・クレジットカード
・PayPay
【利用可能な決済ブランド】
※ 電子マネーのチャージ(入金)は承っておりませんのでご了承ください。
※ 現金でのお支払いは出来ません。
◆申請手続き
発行申請は原則として本人が行ってください。
PDFファイルをご覧になるには,Adobe Reader が必要です。
無い方はこちらから無償でダウンロードできます。→https://get.adobe.com/jp/reader/
◇ 本人が来校して申請する場合
下記1~3をご準備の上、事務室窓口にお越し下さい。
- 諸証明書交付申請書(PDF)
申請書の様式は事務室窓口にも準備してあります。 - 卒業生本人の身分証明書(運転免許証等)
- 手数料分の宮城県収入証紙、またはキャッシュレス決済ができるもの
・やむを得ず本人以外(代理人)が来校して申請又は受領する場合は上記1~3の書類に加え、下記4・5が必要です。
上記2「卒業生本人の身分証明書」は写しをご持参ください。 - 代理人の身分証明書
- 委任状(PDF)
◇ 郵送で申請する場合
下記1~4の書類を事務室まで郵送してください。
- 諸証明書交付申請書(PDF)
- 身分証明書(運転免許証等)の写し
- 手数料分の宮城県収入証紙
※県外在住等で宮城県収入証紙が購入できない方は、代わりに郵便局にて同額の「郵便定額小為替」を購入の上、同封してください。(受取人欄の記入はしないでください) - 返送用の封筒
※返送用封筒には住所、氏名を記入し、必ず所定の金額分の切手を貼付してください。
証明書 | 1部あたり | 封筒 | 切手 |
1~4部(卒業証明書) | 4g程度 | 長形3号 | 110円 |
1部(成績証明書・単位修得証明書) | 10g程度 | 角2号 | 140円 |
1部(調査書) | 14g程度 | 角2号 | 140円 |
各1部(卒業証明書・成績証明書) | 角2号 | 140円 |
速達は300円,簡易書留は350円を加算。封筒にも「速達」「簡易書留」と表記してください。
◇ 電子申請の場合
下記の手順に従って手続きを行ってください。
1. 下記のURLから申請フォームを開き、メールアドレスを入力してください。
https://logoform.jp/form/GQGB/909956
2. 登録されたメールアドレスに、諸証明書交付申請フォームの URL が送信されますので、必要事項を記入し、送信して下さい(仮申請)。
3. 学校で仮申請を受け付けた後、申請書を審査し、手数料のお支払いに関する連絡を行います。お支払いの案内メールが届きましたら、支払い手続きを行ってください(本申請完了)。
4. お支払い完了後、証明書は郵送または窓口で交付されます。
※ 電子申請を行った場合、来校して受け取る際も手数料の支払いはオンライン決済となります。
※ 来校して受け取る方は、来校前に一度学校にご連絡ください。
◆その他
検定試験・資格取得の場合で、様式が定められているものは事前にご連絡ください。
成績証明書・単位修得証明書・調査書は開封無効となっておりますのでお取扱いにご注意ください。
◆問合せ・書類送付先
〒989-6171
宮城県大崎市古川北町4丁目7番1号
宮城県古川工業高等学校 事務室 証明書発行係
TEL:0229-22-3166、3167 FAX:0229-22-3182
宮城県古川工業高等学校
〒989-6171
大崎市古川北町4丁目7−1
TEL:0229-22-3166
FAX:0229-22-3182
代表メールアドレス
furukk-h@od.myswan.ed.jp
下記PDFよりご覧いただけます。
関係業者の方は、ご一読ください。
お問い合わせ等は上記学校代表
メールにて受付いたします。
電話によるお問い合わせ等は
対応いたしかねますので、
ご了承願います。
下記リンクをクリックすると
ご覧いただけます。
現在、入札情報はありません。