ジュニアマイスター顕彰制度について

ジュニアマイスター顕彰制度は、高校在学中に取得した国家資格や検定試験の合格実績、および各種コンテストでの入賞実績を点数化し、その功績を表彰する制度です。現在、この制度には200以上の職業資格・検定と約80のコンテストが対象として登録されており、取得した資格や実績に応じて得点が加算されます。合計点に応じて、全国工業高等学校長協会より称号が贈られます。

▼ 称号の種類は以下のとおりです ▼

<ジュニアマイスター ブロンズ>
合計点 20点 以上

<ジュニアマイスター シルバー>
合計点 30点 以上

<ジュニアマイスター ゴールド>
合計点 45点 以上

<特別表彰>
合計点 60点 以上
・協会が定める条件を満たしていること

詳しくは「全国工業高等学校長協会のWebサイト」をご参照下さい。

 

本校におけるジュニアマイスター認定数

※ 各科で取得可能な資格・検定については、各学科のページをご覧ください。