投稿日時: 01/30
情報部kxr
令和7年1月29日(水)化学基礎の授業で、中和滴定実験を行いました。10倍に希釈した食酢を、濃度既知の水酸化ナトリウム水溶液で滴定し、食酢に含まれる酢酸の濃度を求めます。初めて使うガラス器具に最初は四苦八苦しましたが、だんだんとスムーズに操作ができるようになりました。淡いピンク色になったら滴定終了。次の授業では実験データを分析し、自分たちの実験の振り返りを行います。
対象クラス:M2-1
下記PDFよりご覧いただけます。
関係業者の方は、ご一読ください。
お問い合わせ等は上記学校代表
メールにて受付いたします。
電話によるお問い合わせ等は
対応いたしかねますので、
ご了承願います。