新着情報「令和6年度」
第一次募集 合格発表
令和7年3月13日(木)第一次募集の合格発表が行われました。本校中庭に掲示された合格者一覧を前に、緊張した面持ちで結果を確認する受験生たちの姿が見られました。また、吹奏楽部が本校の校歌を演奏し、会場を温かく包み込みました。合格者のみなさん、おめでとうございます!春からの新生活に向けて、準備を進めてくださいね。
【野球部】合同練習をしてきました。
令和7年3月9日(日) 気仙沼向洋高校のグラウンドで、古川工業、気仙沼向洋、南三陸、宮城水産の4校で合同練習をしてきました。午前中は4校全員でアップをした後、各ポジション毎守備練習、シートバッティングをして、午後からは実際の試合を想定した実践形式での練習をしてきました。3月から対外試合が解禁となり、来週から練習試合が始まります。まずは1ヶ月後の春季地区大会を目指して頑張ります!
【ダンス部】リガーレ仙台ホームゲームでパフォーマンス!
令和7年3月8日(土)大崎市古川総合体育館にて、2024-25 V.LEAGUE WOMEN「リガーレ仙台」のホームゲームが開催され、試合前とセット間でのダンスパフォーマンスで会場を盛り上げました!
試合は東京サンビームズに3-0でストレート勝利し、会場のお客様とともにチームの勝利を後押しすることができました!試合後には足立優愛選手のサインボールを本校ダンス部の生徒が見事にゲットしました!
【ダンス部】児童センターでダンスパフォーマンス!
令和7年2月27日(木)古川大宮児童センターにて、放課後児童クラブの小学生たちに向けてダンスパフォーマンスショーを行いました!本校生徒によるダンスショーに加え、簡単な振付で一緒に踊るワークショップも実施し、子どもたちと大いに盛り上がることができました!
|
会場は素敵にデコレーションされ、温かいメッセージやプレゼントまでいただきました。古川大宮児童センターの職員の皆さま、そして児童の皆さん、本当にありがとうございました!
今後も児童館や児童センターでのダンスショーを続けてまいります。出演依頼のご相談は、本校ダンス部までお問い合わせください!
Instagramフォロワー200人達成!
本校公式Instagramのフォロワーが200人を突破しました!応援してくださっている皆さん、ありがとうございます。これからも学校の様子をお届けしていきますので、ぜひチェックしてください!
卒業式の様子を動画で配信しました!
令和6年度 卒業式の様子をInstagramで配信しました!感動の卒業式をぜひ、画像をクリック or タップしてご覧ください!
(動画時間:83秒)
※ InstagramアプリまたはWeb版でご覧いただけます(ログインが必要な場合があります)
令和6年度 卒業式
令和7年3月1日(土)卒業式を挙行いたしました。晴れやかな門出の日、多くの祝福に包まれながら、卒業生たちが学び舎を巣立ちました。ご卒業おめでとうございます!
卒業生を送る会を行いました。
令和7年2月28日(金)卒業生を送る会を行いました。
▼ 吹奏楽部の演奏に合わせて入場 ▼ | |
▼ 生徒会長 送辞 ▼ | |
▼ 前生徒会長 答辞・記念品贈呈 ▼ | |
▼ 表彰式 ▼ | |
生徒会企画の動画上映では、これまでお世話になった先生方からのメッセージもあり、会場は感動に包まれました。この日に向けて準備を進めてくれた生徒会のみなさん、ありがとうございました!
【ダンス部】挑戦の軌跡
数々の大会やコンテストで輝かしい成績を収めてきたダンス部。その熱い挑戦の軌跡をInstagramで配信中です!ぜひ、画像をクリック or タップしてご覧ください!
(動画時間:33秒)
※ InstagramアプリまたはWeb版でご覧いただけます(ログインが必要な場合があります)
卒業式の会場設営を行いました。
令和7年2月27日(木)卒業式に向けて会場設営を行いました。今年度は建築科の1・2年生が担当し、ステージや座席の配置などを丁寧に準備しました。卒業生にとって思い出に残る式となるよう、心を込めて設営しました。
答案返却が始まりました。
令和7年2月27日(木)~3月3日(月)後期期末考査の答案返却期間です。今回の出来はいかがだったでしょうか?生徒のみなさんは結果を見て一喜一憂しています。返却された答案をしっかり見直し、次につなげていきましょう!
部活動が再開しました!
令和7年2月26日(水)後期期末考査が終了し、部活動が再開しました!それぞれの目標に向かって、引き続き頑張っていきましょう!
iPadの持ち帰り作業
令和7年2月26日(水)生徒たちが学校貸与端末 iPad を持ち帰るための作業が行われました。保管庫から取り出し、クラスごと端末の確認をしながら順番に受け取っていきます。これからの活用に向けて、大切に扱いましょう!
【1・2学年】個人証明用の写真撮影を行いました。
来年度用の証明写真の撮影を、考査が終了した放課後に行っています。このように、少しずつ来年度に向けた準備が始まっているのが日常生活からも見えてきますね。
今年度の学食営業が終わりました
18日(火)で今年度の学食の営業が終わりました。4月から営業します。
美味しい食事を待っています!
【建築科】出身中学校へ案内板を寄贈しました!
建築科3年生「建築工房班」の生徒たちが、課題研究の一環として製作した木製の案内板を、それぞれの出身中学校へ寄贈しました。各中学校では、懐かしい先生方との再会もあり、生徒たちの成長を感じてもらう機会となりました。寄贈した案内板は、学校の先生方や生徒たちに大変喜んでいただき、これからの学校行事や日常の中で活用されることを期待しています。今後も、地域に貢献できる活動を続けていきたいと思います!
▼古川中学校▼ | ▼志波姫中学校▼ |
▼栗原南中学校▼ | ▼田尻中学校▼ |
▼大和中学校▼ | ▼鳴峰中学校▼ |
▼築館中学校▼ | |
考査に向けて放課後も勉強!
放課後の教室では、友人と一緒に試験勉強に励む生徒の姿が見られました。わからない部分は職員室の先生に質問しながら、一つひとつ理解を深めています。努力は必ず成果につながるはず!
【1・2学年】後期期末考査が始まりました。
令和7年2月19日(水)後期期末考査が始まりました。今回の考査期間は26日(水)までの5日間です。良い結果となるようにみなさんの健闘を祈っています!
【OB】小島清雅 選手 冬季アジア大会 男子リレー優勝!!
本校スキー部OB(平成28年度機械科卒 現自衛隊体育学校)の小島清雅選手がハルビン冬季アジア大会 男子リレーで1走を努め、見事優勝しました。在学中はスキー部だけではなく生徒会長としても学校を牽引し、卒業後の東洋大学でも東洋大初のリレー優勝に貢献。国内だけではなく世界で活躍する多忙な生活を送る中、後輩のために本校を訪れ、熱心に指導をしていただくこともありました。是非次のオリンピックを目指して引き続き活躍していただければと思います。本当におめでとうございます。(職員一同喜んでおります。当時の担任は佐々木隆義校長先生です。)
▼写真 一番左が 小島清雅選手 です。▼ |
【建築科】3年生を送る会を行いました。
令和7年2月17日(月) 1~3年生の建築科の生徒全員による3年生を送る会を行いました。昨年度本校の建築科を卒業された5名の先輩からのお話をいただいた後、後輩からは激励の言葉を送りました。最後に、3年生を代表して松田ひかりさんから決意の言葉をいただきました。終始笑顔の絶えない和やかな雰囲気の中、3年生を送る会を終えることができました。