新着情報「令和6年度」
答案返却が始まりました。
令和7年2月27日(木)~3月3日(月)後期期末考査の答案返却期間です。今回の出来はいかがだったでしょうか?生徒のみなさんは結果を見て一喜一憂しています。返却された答案をしっかり見直し、次につなげていきましょう!
部活動が再開しました!
令和7年2月26日(水)後期期末考査が終了し、部活動が再開しました!それぞれの目標に向かって、引き続き頑張っていきましょう!
iPadの持ち帰り作業
令和7年2月26日(水)生徒たちが学校貸与端末 iPad を持ち帰るための作業が行われました。保管庫から取り出し、クラスごと端末の確認をしながら順番に受け取っていきます。これからの活用に向けて、大切に扱いましょう!
【1・2学年】個人証明用の写真撮影を行いました。
来年度用の証明写真の撮影を、考査が終了した放課後に行っています。このように、少しずつ来年度に向けた準備が始まっているのが日常生活からも見えてきますね。
今年度の学食営業が終わりました
18日(火)で今年度の学食の営業が終わりました。4月から営業します。
美味しい食事を待っています!
【建築科】出身中学校へ案内板を寄贈しました!
建築科3年生「建築工房班」の生徒たちが、課題研究の一環として製作した木製の案内板を、それぞれの出身中学校へ寄贈しました。各中学校では、懐かしい先生方との再会もあり、生徒たちの成長を感じてもらう機会となりました。寄贈した案内板は、学校の先生方や生徒たちに大変喜んでいただき、これからの学校行事や日常の中で活用されることを期待しています。今後も、地域に貢献できる活動を続けていきたいと思います!
▼古川中学校▼ | ▼志波姫中学校▼ |
▼栗原南中学校▼ | ▼田尻中学校▼ |
▼大和中学校▼ | ▼鳴峰中学校▼ |
▼築館中学校▼ | |
考査に向けて放課後も勉強!
放課後の教室では、友人と一緒に試験勉強に励む生徒の姿が見られました。わからない部分は職員室の先生に質問しながら、一つひとつ理解を深めています。努力は必ず成果につながるはず!
【1・2学年】後期期末考査が始まりました。
令和7年2月19日(水)後期期末考査が始まりました。今回の考査期間は26日(水)までの5日間です。良い結果となるようにみなさんの健闘を祈っています!
【OB】小島清雅 選手 冬季アジア大会 男子リレー優勝!!
本校スキー部OB(平成28年度機械科卒 現自衛隊体育学校)の小島清雅選手がハルビン冬季アジア大会 男子リレーで1走を努め、見事優勝しました。在学中はスキー部だけではなく生徒会長としても学校を牽引し、卒業後の東洋大学でも東洋大初のリレー優勝に貢献。国内だけではなく世界で活躍する多忙な生活を送る中、後輩のために本校を訪れ、熱心に指導をしていただくこともありました。是非次のオリンピックを目指して引き続き活躍していただければと思います。本当におめでとうございます。(職員一同喜んでおります。当時の担任は佐々木隆義校長先生です。)
▼写真 一番左が 小島清雅選手 です。▼ |
【建築科】3年生を送る会を行いました。
令和7年2月17日(月) 1~3年生の建築科の生徒全員による3年生を送る会を行いました。昨年度本校の建築科を卒業された5名の先輩からのお話をいただいた後、後輩からは激励の言葉を送りました。最後に、3年生を代表して松田ひかりさんから決意の言葉をいただきました。終始笑顔の絶えない和やかな雰囲気の中、3年生を送る会を終えることができました。