新着情報(令和6年度)
【体育科】バスケットボール&柔道の授業を行いました
令和7年2月7日(金)4校時に、体育の授業をしました。化学技術科1年女子はバスケットボール、電気電子科1年男子と化学技術科1年男子は柔道の授業をしました。体育館も武道場も大変寒いですが、みなさんのパワーは寒さを上回っているようです。身体を動かす授業も良いですね!
【化学技術科】プレゼン発表会を行いました
令和7年2月7日(金)化学技術科1年生が工業情報数理の授業で、「自分の好きなこと」や「自己紹介」をテーマにしたプレゼン発表を行いました。パワーポイントを使って資料を作成し、一人2分間で自分を表現しました。発表では、意外な一面が見られる場面もあり、時折笑いが起こるなど、楽しい雰囲気の発表会となりました。
【ダンス部】化女沼祈りの舞ダンスパフォーマンス!
令和7年1月30日(水)大崎市図書館多目的ホールにおいて、宮城県大崎市デジタル戦略課の企画「化女沼 祈りの舞」のステージ発表が行われました。この公演は、大崎市宮沢地区「化女沼」に伝わる「照夜姫伝説」を題材にしたダンスパフォーマンスで、多くの方々のご支援を受けながら制作しました。なお、パフォーマンスの様子はYouTubeに公開予定です!公開され次第、本校ホームページにてお知らせいたします!
【野球部】冬の練習の様子です!
令和7年2月8日(土)9日(日) 野球部の冬季練習の様子です。8日はグラウンドで練習、9日はあおやぎトレーニングジム「スポーツプラス」でトレーニングを行いました。グラウンドは前日までの大雪で一面真っ白な中、長靴を履いて投球練習を行いました。トレーニングは、今シーズンはこの日が最後で、一人ひとりの成果を見るための測定も行いました。ほとんどの部員の数値が上がり、冬季練習やトレーニングの成果が表れたようです。3月からのシーズンイン、まずは対外試合に向けて、野球部一丸となって頑張ります!
▼ 動画時間 0分54秒
【電気電子科】3年生講話を行いました。
令和7年2月12日 電気電子科3年生から電気電子科2年生へ向けた進路講話を行いました。
卒業を控えた3年生のうち、就職者4名、進学者2名から2年生に向けて貴重なお話をいただく時間となりました。先輩からのリアルな話に2年生からも質問が飛び交い、時間があっという間に過ぎてしまいましたが、2年生にとっては来年度に向けて充実した時間となりました。3年生のみなさん、登校日ではないのに後輩のために登校してくれてありがとうございました!